奈良で無農薬のお米をつくる生産農家 西川です

メニュー
  • ホーム
  • お米づくり
    • お米づくり2021年
    • 米づくり2020年
    • 米づくり2019年
    • 米づくり2018年
    • 米づくり2017年
    • 米づくり2016年
    • 米づくり2015年
    • 米づくり2014年
    • 米づくり2013年
  • お米の販売
    • 令和二年産 今年のお米はどんな味?
    • おいしい玄米の保存方法
    • お問い合わせフォーム
  • ボクサー犬とフレブル
    • 初代 ジョニー
    • 二代目サスケとこてつ
  • どーでもええ話
    • 釣りフィッシング
    • ゴルフ
  • お問い合わせ
  • FAQ | ご質問
  1. 奈良で無農薬のお米をつくる生産農家 西川です TOP
  2. お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

タグ:お問い合わせフォーム

お米の販売

お米の販売

サイト内を検索

カテゴリー

  • お米づくり
    • お米づくり2013年
    • お米づくり2014年
    • お米づくり2015年
    • お米づくり2016年
    • お米づくり2017年
    • お米づくり2018年
    • お米づくり2019年
    • お米づくり2020年
    • お米づくり2021年
  • どーでもええ話
    • ゴルフ
    • 釣りフィッシング
  • ボクサー犬とフレブル
    • ボクサー犬サスケとフレブルこてつ
    • ボクサー犬ジョニー

閲覧数の多いページ

  1. ビンテージなゴルフクラブを愉しむ | ピンアイ2 PING EYE2 アイアン

    PING EYE2 EYE2+

    ビンテージと言うほども古くもないとはいえ、オリジナルのEYE2が1982年発売、EYE2プラスが1990年発売ですからそれなりに年月が経過したレトロなアイア...

  2. DIYで外構エクステリア | プラスチック型枠を使った庭のコンクリート土間舗装

    DIYで外構エクステリア | 庭のコンクリート土間舗装

    我が家の庭は適度に広く、サスケが走り回るメインのステージとなっております。緑の絨毯に憧れて数年前より芝生(高麗・姫高麗・洋芝)を貼りました。暖かい季節はそれなり...

  3. ジャンボ尾崎選手の息吹を感じる不朽の名作アイアン | J'sチタンマッスル限定版 HM-80

    ジャンボ尾崎選手の息吹を感じる不朽の名作アイアン | J'sチタンマッスル限定版 HM-80

    自分がゴルフを始めた頃でもう20年以上前になりますが、日曜夕方のTVツアー中継では毎週のように優勝争いを繰り広げていた当時は無敵の尾崎将司選手。通算優勝回数11...

  4. ぶっ飛びドライバー製作 | キャロウェイ ハイパーERC CALLAWAY HYPER E・R・C

    ぶっ飛びドライバー製作 | キャロウェイ ハイパーERC CALLAWAY HYPER E・R・C

    いいのが出来たら実戦投入してやろうと目論みながら、マジで300ヤードオーバーを狙える安くてぶっ飛ぶドライバーを試行錯誤真っ最中。ヘッドは現在中古で安く手に入るな...

  5. お米の販売

    奈良のへの字ヒノヒカリ販売

    夫婦二人だけでつくる零細農家なのでたくさんは無いですが、ご希望のかたにはこだわり抜いて作った安全で美味しいお米をお売りしています。 私からのア...

タグ一覧

2013年稲作 2014年稲作 2015年稲作 2016年稲作 DIY うだ話 お酒 ひのひかり への字 への字稲作 まほろば健康パーク アオリイカ アメリカンボクサー ゴルフ スイムピア奈良 トビイロウンカ トラクター ドッグラン フレブル フレンチブルドッグ プール育苗 ホワイトボクサー ボクサー犬 ヴァレリちゃん 中干し 二代目ボクサー犬サスケ 出穂 初代ボクサー犬ジョニー 土用干し 奈良 孫 定点観測 新米 旅行 無農薬 無農薬米 田植え 稲作 稲刈り 耳立て 臼引き 農機具 釣りフィッシング 雑草 食べ物
  • ホーム
  • お米づくり
  • ボクサー犬とフレブル
  • しょーもない話
  • FAQ | よくある質問
  • サイトマップ

奈良発のおいしいお米

Author:西川健次(旧姓 西本)
グーグル米マークにしかわけんじ

奈良県橿原市から大和郡山市の農家に婿養子に来て33年、農家未経験の自分に色々優しく丁寧に教えてくれた義父も義母も他界。右往左往しながらも自分の理想である安全で美味しいお米づくりに挑戦中。何度も失敗を重ねてきたけど、ようやく納得できるお米が収穫出来るようになりました。

これからも自分の家族とうちのお米を食べてくれている人たちに「冷えても旨い!」「弁当やオニギリにも最高」と言ってもらえる安全で美味い奈良県のお米「ひのひかり」をここ奈良県大和郡山市の地でつくってゆきたい。現代農業では当たり前になっている農薬は使わず、収穫量も求めず、何も足さず何も引かず自然の土と水で育てることをモットーとしています。収穫できる量はお天道様次第になってしまうけれど、キレイで味さえ良ければそれでいい。

なにぶん手作業が多くて、たくさんは作れないから、規模を小さくしてでも食味と安全性重視でやってます。食べてくれた人に「旨い!」と言ってもらうのが何よりのやり甲斐であり喜びです。

Copyright (C) 2021 奈良で無農薬のお米をつくる生産農家 西川です All Rights Reserved.

ページの先頭へ