2016年産への字で作ったヒノヒカリ米 | 今年の新米を食べてみた 2016年10月25日 お米づくり2016年 今年も収穫前からたくさんのご予約を頂戴し、一通り出荷を終えました。地元の奈良県を中心に全国さまざまな地区からご・・・ 続きを読む
サスケも参加で稲刈り二回目 2016年10月20日 お米づくり2016年 ボクサー犬サスケとフレブルこてつ 稲刈り→乾燥→臼引きと一通り終わって二度目の稲刈り。今回はトラックの助手席に乗ってボクサー犬サスケ君も参加です・・・ 続きを読む
2016年の稲刈り開始しました 2016年10月15日 お米づくり2016年 2016年10月13日(木)、一番よく乾いてそうな田んぼから稲刈りスタートです。ほぼ毎週のように一生懸命草取り・・・ 続きを読む
稲刈りの最終準備 | 機械類の整備、メンテナンス 2016年10月10日 お米づくり2016年 稲刈りまで一週間を切り、収穫に使用する各機器類の整備&メンテを行いました。籾作りや田植えなどの作業に比べて稲刈・・・ 続きを読む
2016年田んぼの定点観測 | 田植え後109日経過、出穂33日後 2016年10月4日 お米づくり2016年 刈取りの予定まであと10日程度となり、稲全体の黄化が進んできました。 A点の田んぼ B点の田んぼ ※取りきれな・・・ 続きを読む
休耕田のボーボー雑草もトラクターなら瞬殺 2016年9月26日 お米づくり2016年 ずっと気にはなっていたものの、なかなか手が付けられず、しばらくほおっておくとあれよあれよと女性の背丈ほどにまで・・・ 続きを読む
2016年田んぼの定点観測 | 田植え後99日経過、出穂23日後 2016年9月23日 お米づくり2016年 つい先日の台風16号にもなんとか耐えてくれました。台風が紀伊半島に上陸して風雨がMAXになってからは気になって・・・ 続きを読む
2016年田んぼの定点観測 | 田植え後81日経過、出穂5日後 2016年9月6日 お米づくり2016年 A点の田んぼ B点の田んぼ C点の田んぼ D点の田んぼ 全地点ともにキッチリと穂を出してくれました。ここまで来・・・ 続きを読む